※色相、食感などの表記は当社銘柄での比較です。
※灰分、蛋白値は当社分析の一例です。
※小麦の収穫年度により、数値が変動する場合があります。
内麦粉
伊勢の響
成分 | 灰分0.34% 蛋白8.2% |
用途 | 生めん、茹でめん (ケーキ等の洋菓子にも) |
特徴 | 三重県産小麦使用(あやひかり)。内麦の最高峰。その色相と食味を一度ご体験下さい。 |
伊勢のこどう
成分 | 灰分0.35% 蛋白8.5% |
用途 | 生めん、茹でめん |
特徴 | 国内産小麦使用。上品な食味に力強さを加えた麺に仕上がります。 |
伊勢の栞
成分 | 灰分0.36% 蛋白8.3% |
用途 | 生めん、茹でめん、乾めん |
特徴 | 三重県産小麦使用。ツルミとソフトな食感のある麺に仕上がります。 |
内麦粉NL
成分 | 灰分0.43% 蛋白10.5% |
用途 | 中華めん、パン など |
特徴 | 三重県産小麦使用(ニシノカオリ)。比較的蛋白が高く、個性的な中華麺や、パンにお奨めです。 |
AJ−1
成分 | 灰分0.40% 蛋白8.5% |
用途 | 生めん、茹でめん、乾めん |
特徴 | 三重県産小麦使用。適度な硬さ、配合使用でバリエーションが広がります。 |
ND−1
成分 | 灰分0.36% 蛋白9.3% |
用途 | 一般食品用粉 |
特徴 | 北海道産小麦使用。色相も良く、惣菜やホワイトソースなどにも使用できます。 |
ND−2
成分 | 灰分0.57% 蛋白11.2% |
用途 | 一般食品用粉 |
特徴 | 北海道産小麦使用。適度な粘りがあり、鯛焼きや冷食などに向いています。 |